梅村さえこ-

梅ちゃん通信

 「糖分の吸収を抑える」「血圧が高めの方に」など効能をうたった食品が出回るなか、食の安全・監視市民委員会は7月15日、「消費者を惑わす機能性表示食品制度」と題した緊急集会を国会内で開き、市民ら約70人が参加しました。   ... 続きを読む →

 梅村さえこ議員は7月9日の衆院消費者問題特別委員会で、「機能性表示食品」制度の問題点を指摘しました。 「機能性表示食品」制度は、食品の安全性や機能性について届け出(消費者庁のホームページで情報公開)するだけで、企業の責 ... 続きを読む →

   日本共産党全国・全都女性後援会は7日、東京・JR新宿駅西口で戦争法案に反対する宣伝をおこないました。参加者は七夕にちなんで浴衣を着て短冊へのメッセージやシールアンケートを呼びかけました。同法の廃案を求める署名には、 ... 続きを読む →

   23日告示(8月9日投票)でたたかわれる埼玉県知事選で、柴田やすひこ候補(62)=無所属新、日本共産党推薦=を何としても押し上げと、「民主県政の会」は7月6日、さいたま市内で決起集会を開きました。会場は参加者でいっ ... 続きを読む →

   日本共産党の梅村さえこ衆院議員は6月30日、来年度から使用される中学校教科書の採択問題で、埼玉県教職員組合、さいたま教育文化研究所、新日本婦人の会の役員と懇談しました。村岡正嗣県議と伊藤岳参院埼玉選挙区候補も参加し ... 続きを読む →

   国民の圧倒的多数の世論と運動で戦争法案をなんとしても阻止しよう。国会会期延長が強行されて初の日曜日となった6月28日、全国各地で一点共闘で結集した集会やパレードが取り組まれ、廃案にむけた行動が広がっています。  高 ... 続きを読む →

 安倍晋三政権が今国会で成立を狙う戦争法案に反対し、6月20日、全国各地で集会やパレードなどの行動が繰り広げられました。この日、戦争法案にレッドカードを突きつけようと、赤いファッションで女性たちが国会を包囲しました。「女 ... 続きを読む →

 群馬県知事選が18日告示(7月5日投票)され、「憲法をくらしに生かす県政の会」のはがわら貞夫候補(66)=無所属新、日本共産党推薦=が立候補しました。  知事選は、自民党、公明党が推薦する現職の大沢正明候補(69)=無 ... 続きを読む →

   日本共産党の梅村さえこ衆院議員と酒井宏明群馬県議は16日朝、前日に発生した伊勢崎市内の突風被害の状況を視察し、被災農家などから要望を聞きました。  15日夕方に発生した突風は、伊勢崎市、前橋市などに大きな被害をもた ... 続きを読む →

   衆院安保法制特別委員会が行われる国会議事堂にむかって6月15日、午前10時から午後5時まで「戦争法案絶対廃案」のコールが響きました。総がかり行動実行委員会が呼びかける連続座り込み行動の初日です。「戦争法案をめぐる攻 ... 続きを読む →

© 2015 - 2023 梅村さえこ